ブログ

同窓会

「大人にとって成長とは?」
 
 
>>>今日中に、この言葉を誰かに言ってみよう。
 
子どもの成長ってわかりやすいですよね。
 
体が大きくなったり、言葉遣いがしっかりしてきたりすると、
「ああ、この子は成長したなぁ」と思います。
 
大人の成長は、一体どんなところで計られるのでしょう?
 
どんな時に、ああ成長したなぁと思いますか?
 
 
 
 
—————
◆竜’s 編集後記◆
—————
 
今日もありがとうございます。倉橋竜哉です。
 
昨夜、ひさびさに「かもめが翔んだ日」という本を読み返しました。
 
株式会社リクルートの生みの親である江副浩正さんが書かれた本で、同社の
創立前から、リクルート事件を経て、ダイエーに株式が譲渡されるまで
が書かれています。
 
 
この本は2度目の起業当初に買った本なのですが、大好きな一冊で
これまで何度も読み返しております。
 
読むたびに、目の前の小さなことに惑わされなくなり、大きな視点、
長い視点、深い視点が得られるような気がします。
 
「天才のヒント」でも既に紹介したことがありました。
 
 
その中に書かれている、私の好きな言葉があります。
 
「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」
 
1968年に作られた、リクルートの昔の社訓だそうです。
 
 
どれだけ努力をしていても、なかなか成果が出ず、悔しい思いをすることも
あるでしょう。

昨日は同窓会に出席してきました。

と言っても、メンバーは5人

福祉学校時代のの仲間です。

学校を卒業して10年になりますが

10年経てばみん色々変わっているかなぁと

思いきや、みんな全く変わらない様子に

ホッと安心しました。

学生の頃はみんな夢や目標があり

「自分は将来こうなりたい」ということを語りあっていました。

年を重ね、家族が増え、会社の中でも

リーダーや責任を任さるようなポストに

つくとチャレンジすることが難しくなります。

  
 
勇気を出してチャレンジしたとしても、

それがスムーズに上手くいくこと
なんてほとんどありません。
 

職場にも新しい風を入れるために

足を前に出し、試行錯誤取り入れるのですが

新しいことをすると、周囲の批判や逆風も

向かってきます。

周りの人に辛辣な批判をされたり、バカにされたり、トラブルや
ハプニングが次々起こったり・・・

思えば、意外にも蚊わっ

私も8年間福祉の仕事に従事していたので

みんなが話をしている内容がとても

懐かしく感じました。

仲間には独立を考えるものや

お互いの情報交換をし

いいアイデアを出し合います。

変わったようで、変わっていない

変わっていないようで、変わっている

久しぶりに仲間と会って

また元気を貰いました。

メンバーの共通するところは

現状維持を望まない所

みんが、ちょうどそのような想いで

プライベートの世界であれば、無理なチャレンジはせずに現状維持も
また良しでしょう。
 
「今日もまた、いつもと変わらない食卓を迎えられて幸せだなぁ。」
 
ということも、当然ありだと思います。
 
 
しかし、ビジネスの世界では、自ら機会を創り出すために、足を前に
出して、チャレンジし続けないといけないわけです。
 
なぜなら、現状維持は退廃と同じですから。
 
そして、単に好きなことにチャレンジするだけではなく、周囲の批判や
アドバイスを受け入れ、自らを変えていく必要があります。
 
自らを変えることよって、新しいチャレンジができる能力が身につきます。
 
そのサイクルが、私のとっての「成長」であります。
 
 
ありがたいことに周囲にチャレンジし続ける人が多いので、
「よし俺もやるぞ!」と奮起させられることが多いです。
 
昨日から12月になりまして、今年やったこと/まだやってないことを
振返ったのですが、おかげさまで今年も多くの成長をさせていただきました。
 
皆さんにとって「成長」とは、どんな意味でしょう?
 

店休日

月別投稿

PAGE TOP