口は1つ耳は2つあるのはなぜ![]()
それは、自分が話す2倍は人の話を聞く
ことが必要だということです。
中村文昭さんの講演会に行った時に
次ような話をされていました。
文昭氏の幼少時代、学校から家に帰宅すると
いつも、お母さんが玄関で迎えてくれていたそうです。
そして、第一声は「どやった?」
文昭少年は、お母さんの「どやった?」に応える為に
毎日たくさんのウナギを捕まえたり
山菜を採ったり・・・
今の自分があるのは
毎日、お母さんが尋ねてくる
「どやった?」の言葉のお蔭だという話を聞きました。
私にも2人の子供がいますが、
その話を聞いてから、毎日子供に
「どやった?」
と聞いています。
子供達は目をランランさせ、身振り手振りを交えながら
友達と遊んだこと、、跳び箱が跳べるようになったこと、
遠足に出掛けたこと、色々な話をしてくれます。
子供って、自分の話を聞いて欲しいし、
いっぱい構って欲しいんでしょうね![]()
その子供達も、私が仕事を終え
家に帰宅すると必ず玄関まで迎えに来てくれます。
そして、第一声は
子供「おとうさん、今日はどやった?」
私「あのね、今日は・・・・」
あっ![]()
やっぱり、大人でも自分の話を聞いて
貰うのは嬉しいものですね![]()
口は1つ 耳は2つ
納得です
アトラスナチュラルセラピー長崎![]()
ホームページ、今すぐクリック![]()
![]()
![]()
頭痛・首痛・ムチウチ・肩こり・腰痛・膝痛・
慢性疲労の原因は首にあった! 身体からの声に耳を傾けてみませんか?![]()
長崎県西彼杵郡時津町浜田郷569-6
TEL&FAX095-801-7223
E-Mail:atlas-nagasaki@camel.plala.or.jp
(お気軽にお電話ください



